top of page

対人援助職へのスーパービジョン事業について

  • kinugasa0
  • 2022年11月7日
  • 読了時間: 2分

本研究所では、実践者・臨床家の方々からのご依頼を受けて、スーパービジョンを実施しています。


スーパービジョンの対象者は、各種のソーシャルワーカーの方々、ケアマネジャーの皆さん、またケアワーカーやジョブコーチの方々などさまざまです。


またスーパービジョンの形態も、個別のスーパービジョンだけでなく、勉強会の形式でのグループ・スーパービジョン、またスーパービジョンの研修会など、スーパーバイジーの皆さんの要望にお応えする形で行っています。


私は、対人援助職に就く上で、スーパービジョンの機会を持つことは、不可欠だと思っています。私自身も定期的に、スーパービジョンを受けています。


とはいうものの、なかなかスーパーバイザーとして働く方々を、実践だけではなく教育の現場においても、探すことは難しい現状があると思います。


スーパービジョンという気づきの過程は、自身の援助職としての課題だけではなく、自らの持つ可能性をも知る機会だと私は思います。


適切なスーパービジョンを受けることで、対人援助の専門職としての自らの専門性の向上に努めていただければと思いますし、また本研究所のとりくみがその一助になれば大変嬉しく思います。


興味やご関心、お尋ねのある方は、本HPのトップページにある「contact us」からお問い合わせください。

ree


 
 
 

コメント


記事: Blog2 Post

©2020 by 臨床ソーシャルワーク研究所(CSWRI)。Wix.com で作成されました。

bottom of page